はじめまして。建設課の吉田です。
かつては熱帯魚飼ったり、絵を描いたり、サボテン育てたり、静かに読書したりと落ち着いた感じの高貴?な趣味ばかりでした。
ただ飽きやすかった・・・
何一つ今まで継続で続いていない・・・
こんな私でも1つだけ趣味が飽きもせず続いているものがあります。
麻すずめです。
小学校から親に叩き込まれ、勉強よりも符の数え方、点数の数え方を暗記させられました。
4人で卓を囲んで打つ機会や時間が無いため、ゲームセンターに通い打ちまくりました。
かけるものはプライド!すっごく熱く真剣になります。
今は数ヶ月に1回打つ程度ですが、3~5年ほど前はほぼ毎日。2000局くらい打ったかも。
本当にバカにならないほど熱いんですよ。相手は全国のどこかで打っている人。
たまにプロ雀士もいます。
最初は10級から。同レベルの対戦相手と戦いながらレベルを上げ1級をクリアすれば初段。
8段まで上がれば次は黄龍・・・とレベルが上がるシステム。
もちろん降格もあり。
あるレベルに達すると日本プロ麻雀連盟公認の段位がもらえます。
私初段なんです。プロなんです。やや強いんです。
今度誰か打ちましょう。
(タイプは安上がり、超速攻型で人に振り込まないタイプです)←つまらない打ち手ですが・・・
写真は打ち終わったときの画面。
30局中1位14回。2位9回。3位2回。4位5回。と上調子です。
ただ上がり手がしょぼい・・・
わかる人にしかわからない内容ですいません・・・
もう一度麻すずめブームを!