欧州不安が一気に日経平均を直撃してます。
ここ何日かは、一服気味のような。
週明けにはどうなるのでしょうか。
証券市場は動きがダイレクトで激しく面白いですが、滑った転んだがあるのが難点。
不動産オーナーは、その点、煩わしさは少ないと思います。
最近の賃貸市場で面白い話を聞きましたので、紹介します。
今まで「生活保護」というと、所得の少ない方をイメージしてました。
よく弊社にも、市役所の裏ということもあってか、生活保護の方がご来店されます。
その方々に対しても「最近は違う」との声を伺います。
物件の空室が多くなり、賃料が下がり、選択肢も増えるのでしょうか。
生活保護の方も、結構条件を絞ってくる言うというのです。
「駅近くで、日当りよくて、スーパーも近くて。。。」
保護の方は条件の中で一番いい暮らしができるところを、
一般の方は必要ない条件を削って少しでもお家賃の安いところを、という構図なのでしょうか。
いろいろと考えさせられました。
あと、これは、今日お客様のご案内中に植物の話題が出て喋っていた、地元の国立公園の写真。
植物好きにはたまらない絵ではないでしょうか。
実家から車で1時間くらいのとこです。
大山(だいせん)という山です。